カーポート 商品紹介 外構工事

三協アルミのカーポート|ダブルフェースの特徴や価格を紹介

2024年9月27日

新築外構やカーポートのリフォームを検討中で、「2台用のカーポートが欲しいけど柱が邪魔にならないデザインにしたい」とお考えではありませんか?そんな方に注目されているのが、三協アルミのカーポート「ダブルフェース」です。

カーポートは今や「車を守るための設備」という枠を超え、住宅デザインや日常の快適さを左右する重要な外構アイテムとなりました。

本記事では、ダブルフェースの特徴や魅力、価格帯、設置時の注意点までを詳しく解説します。

「2台用カーポート」「片側支持タイプ」「三協アルミの高級カーポート」をお探しの方は、新築外構にも既存駐車場のリフォームにも役立つ情報ですので、ぜひ参考にしてください。

合わせて読みたい

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

三協アルミのカーポート「ダブルフェース」の事なら、実績豊富な当社にお任せください。

※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

ダブルフェースとはどんなカーポート?

三協アルミの「ダブルフェース」は、上吊り構造を採用した片側支持タイプの2台用カーポートです。3本の頑丈な柱と強靭なアームで屋根全体を支える設計により、片側に柱を集約しながらも2台分の駐車スペースをしっかりカバー。

その造形は力強さと軽やかさを兼ね備え、柱が片側に寄っていることで見た目にもすっきりとした開放的な空間を実現しています。従来では難しかった「2台カーポートの片側支持」を可能にした革新的なモデルとして注目を集めており、駐車時のストレスが少ない快適さと洗練されたデザイン性が高く評価されています。

さらに「ダブルフェース」という名の通り、柱のレイアウトは「側面支持タイプ」と「背面支持タイプ」の2種類から選択可能。建物の配置や敷地の形状に合わせて、柱を駐車場の横側に設けるか、奥側(建物寄り)に設けるかを自由に選べるため、限られたスペースにも柔軟に対応できる設計となっています。

代表 山田
代表 山田

その名の通り、“二つの顔”を持ち、どんな敷地条件にもフィットする――まさに機能性とデザイン性を両立した、次世代の片側支持カーポートです。

三協アルミ ダブルフェースの特徴は?

ダブルフェースが他のカーポートと比べて優れているポイントを以下にまとめました。

柱が片側に集約された開放的デザイン

背面支持タイプ
アームによる上吊り構造が、力強いアクセントに。
柱には立体感のあるデザインを施し、高級感と重厚感を実現

ダブルフェースは、3本の柱と強靭なアームで屋根を支える上吊り構造を採用した、存在感と軽やかさを兼ね備えたデザインです。構造体そのものがデザイン要素となり、無駄のないシルエットが住まいの外観にスタイリッシュな印象を与えます。

代表 山田
代表 山田

柱を片側にまとめることで空間の抜け感が生まれ、車の出し入れや人の動線を妨げない快適な使い心地を実現。機能性と美しさを高次元で両立しています。

側面支持・背面支持の2タイプ

「ダブルフェース」はその名の通り、側面支持タイプ(柱を駐車スペースの横一列に配置)と、背面支持タイプ(柱を奥側=建物寄りに配置)の2つのスタイルをラインナップしており、敷地条件や建物の配置に合わせた最適なレイアウトを実現できます。

敷地の奥行きが限られている場合は側面支持タイプ

画像内の数字は下記枠内のポイントを参照

ポイント

居住空間からの景観にも配慮された設計

  1. 柱を片側のみに配置しているため、車両周辺の見通しが良く、駐車や乗り降りの際もストレスがありません。
  2. 玄関までの動線が自然でスムーズになり、日常の使い勝手が向上します。
  3. 居室や窓からの眺めを遮りにくく、開放感のある外構デザインを実現できます。

敷地の幅が狭い場合は背面支持タイプ

画像内の数字は下記枠内のポイントを参照

ポイント

屋根下に広がる開放的な空間で、快適な動線を確保

  1. 両側に柱がないため、2台それぞれの車まわりの視界が広く、駐車や乗り降りがスムーズに行えます。
  2. 玄関までの動線も遮られず、日常の移動がより快適になります。
代表 山田
代表 山田

どちらのタイプも共通して柱を片側にまとめた構造で、基本的なデザインや機能性は変わりません。
「側面」「背面」という2つの設置スタイルを選択できるため、敷地条件や建物配置に合わせて柔軟に対応可能です。

ゆとりの2台用設計&連結で6台駐車も可能

標準で2台駐車に対応するゆとりあるワイド設計ですが、ユニットを連結することでさらに拡張が可能です。奥行・間口方向に延長する「連結タイプ」により、最大6台までの大規模駐車スペースにも対応します。

代表 山田
代表 山田

将来的に車の台数が増えるケースや、家族・来客用など複数世帯でスペースを共有したい場合でも、無理なく対応できる拡張性の高さがダブルフェースの大きな魅力です。

安心の強度性能

片側支持タイプは「強度が不安」と感じる方も多いですが、ダブルフェースはその点も安心です。標準仕様で耐風圧36m/秒相当、耐積雪20cm相当の高い性能を備えており、一般的な台風や積雪地域でも十分対応可能。

着脱式サポート柱で強度アップ

さらに、オプションの着脱式サポート柱(サポートセット)を併用すれば、耐風圧性能は40m/秒相当まで強化され、強風の多いエリアでも安定性を発揮します。

代表 山田
代表 山田

必要なときだけ補助柱を取り付け、普段は取り外しておける仕様のため、見た目のスマートさを損ないません。

豊富なカラーバリエーション

形材色バリエーション

サンシルバー
アーバングレー
ブラック

木調色バリエーション

トラッドオーク/サンシルバー
トラッドオーク/アーバングレー
クラフトチェリー/サンシルバー
クラフトチェリー/
アーバングレー
クラフトチェリー/ブラック

ダブルフェースのカラーバリエーションは全8色と豊富で、、住宅デザインとの調和を意識した上質なラインナップが揃っています。
スタンダードなサンシルバーやアーバングレー、重厚感のあるブラックといった形材色に加え、温もりを感じさせる木調色(クラフトチェリー・トラッドオークなど)も選択可能。

屋根パネルバリエーション

ポリカーボネート板かすみ
熱線遮断ポリカ ブルースモーク
熱線遮断ポリカ かすみ
熱線遮断FRP板DR かすみ
ブラックポリカ マットブラック

屋根材には、採光性と遮熱性を兼ね備えた高品質な素材を採用。柔らかな光を通す「ポリカーボネート板(かすみ調)」や、熱を遮る「熱線遮断ポリカーボネート板ブルースモーク」明るさと遮熱性のバランスに優れた「熱線遮断かすみ調」などをラインナップしています。

さらに、紫外線カット効果の高い「熱線遮断FRP板DRタイプ」や、高級感のある「マットブラック」も選択可能。光の透け方や遮熱性能によって印象が変わり、フレームカラーとの組み合わせで住まい全体の雰囲気を美しく演出できます。

代表 山田
代表 山田

本体色と屋根パネルの組み合わせにより、モダンにもナチュラルにも印象を変えられます。シックで都会的な外観にしたい方から、やわらかな雰囲気を演出したい方まで、住まいの個性に合わせたコーディネートが楽しめるのが魅力です。

ダブルフェースのオプション品

ダブルフェースは実用性を高めるオプションも用意されています。必要に応じてオプションを活用することで、より快適で安心なカーポート空間を実現できるでしょう。

側面パネル

側面パネルを設置することで、雨や雪、風の吹き込みを軽減できるほか、隣地からの視線を遮ってプライバシーを確保できます。また、側面から差し込む日差しもやわらげるため、季節を問わず快適な駐車空間を保つことができます。

アルミ縦樋セット

アルミたて樋セットは、雨水をスムーズに地面へ流すための排水部材で、カーポートの耐久性を高める重要なパーツです。樋やサドル部分には丈夫なアルミ素材を採用しており、樹脂製に比べて割れや変形が起こりにくく、長期間美観を維持できます。

ワンダーライト LEDスポット照明

ワンダーライト(DC12V)は、カーポートの柱に設置するLEDスポットライトで、夜間の車の乗り降りを安全かつ快適にサポートします。消費電力の少ない省エネ設計ながら十分な明るさを確保しており、環境に配慮しつつ実用性を高めた照明です。暗い時間帯でも足元をしっかり照らし、安心感のある駐車空間を演出します。

屋外用コンセント

外部コンセントは、屋外で電源を確保したいときに便利な防水仕様のダブルコンセント(100V用)です。電動工具や高圧洗浄機、電気自動車の充電、イルミネーションなど、さまざまな屋外作業や演出に対応でき、エクステリア空間の利便性を大きく高めます。

物干し竿かけ

竿掛けセット(柱取り付けタイプ)は、カーポートの柱に設置できる便利な物干し用アイテムです。アームの角度を上45°・水平・下25°の3段階で調整でき、用途に合わせて使い分けが可能。さらに、使用しないときはスイング収納で柱にすっきり収まり、見た目にもスマートなデザインです。

柱ガード

柱ガードは、車のドア開閉時に柱へ接触してしまうことで生じるキズやへこみを防ぐためのゴム製保護パーツです。やわらかな素材が衝撃を吸収し、車体をしっかり守るとともに、柱自体の損傷も防止。日常の乗り降りを安心して行える、実用性の高いアイテムです。

代表 山田
代表 山田

オプションを取り入れることで、カーポートがより快適で使いやすい空間に変わります。
夜間照明や外部コンセント、柱ガードなどを組み合わせれば、日常の利便性はもちろん、安心感やデザイン性まで向上。
「あると便利」が「なくては困る」に変わる、満足度の高いカスタマイズが可能です。

ダブルフェースの価格

デザイン・機能性ともに優れたダブルフェースですが、やはり気になるのは価格ですよね。結論から言えば、ダブルフェースの価格は他の一般的なカーポートに比べ高めです。

その理由は独自の片側支持構造や大型の2台用サイズ、高度なデザイン性などプレミアムな要素が多いためですが、ここからは三協アルミの公式カタログより、おすすめプランの参考価格を紹介したいと思います。

ダブルフェース プラン1 側面支持タイプの価格

片側支持の構造により視界が広く、玄関までの動線が自然でスムーズなプランです。ブラックのフレームに木調の屋根枠を組み合わせることで、住まいの外観と木目調の玄関ドアに統一感が生まれ、全体に上質で落ち着いた印象を与えます。

屋根枠 木調屋根枠(側枠)
YCK(クラフトチェリー・ブラック)
サイズ 呼称5154(奥行5104*間口5385mm) H24(高さ2410mm)
屋根パネル ポリカーボネート板(かすみ調)
本体セット価格 ¥1,182,800(施工費・配送料・消費税など別途)

ダブルフェース プラン2 背面支持タイプの価格

2台駐車でも限られた敷地を有効に使える背面支持タイプは、ゆとりある乗降スペースを確保できるのが魅力です。前面に伸びるフラットなラインが住宅外観の水平ラインと美しく調和し、ブラックフレームと白い外壁のコントラストが空間全体を引き締め、洗練された印象を演出します。

屋根枠 形材屋根枠色
KC(ブラック)
サイズ 呼称5954(奥行5872*間口5385mm) H24(高さ2410mm)
屋根パネル ポリカーボネート板(かすみ調)
本体セット価格 ¥1,257,200(施工費・配送料・消費税など別途)

ダブルフェース プラン3 側面支持タイプの価格

集合住宅に設置したワイドな3連結タイプのプランです。フラットな屋根ラインが建物の外観とスタイリッシュに調和し、背面支持構造によって乗り降りの動線を妨げることなく、快適で開放的な駐車スペースを実現しています。

屋根枠 木調屋根枠(前枠)
FAL(トラッドオーク・サンシルバー)
サイズ 呼称(59・59・59)54(奥行17666*間口5385mm) H24(高さ2410mm)
屋根パネル ポリカーボネート板(かすみ調)
本体セット価格 ¥3,901,300(施工費・配送料・消費税など別途)
代表 山田
代表 山田

掲載している価格は商品のみの参考価格です。実際の総額は施工費や条件によって変わるため、複数業者の見積もり比較が重要です。安さだけで選ぶと施工不良や強度不足のリスクがあるため、信頼できる地域業者に依頼することをおすすめします。

カーポートでお悩みなら、ワンライン株式会社にお任せください

ワンライン株式会社は、福岡県宗像市に拠点を置き、宗像市・福津市・遠賀郡・北九州市など福岡県北部エリアを中心に外構・エクステリア工事を手掛ける会社です。

2016年創業の地域密着型の企業で、お客様に寄り添った提案と丁寧な施工を心がけております。カーポートやウッドデッキ、外構リフォームなど幅広いエクステリア工事に対応しており、新築外構はもちろんカーポートの後付けリフォームの実績も多数ございます。

当社では三協アルミの「ダブルフェース」をはじめ各メーカーのカーポート施工も承っております。「柱が片側だけの2台用カーポートを設置したい」「モダンでかっこいいカーポートに替えたい」といったご要望がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

福岡県北部エリア(宗像市・福津市・古賀市・北九州市など)であれば現地調査、お見積もりは無料で対応いたします。プロの視点でお客様の理想のエクステリア空間づくりをお手伝いいたしますので、まずはお問い合わせください。

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

三協アルミのカーポート「ダブルフェース」の事なら、実績豊富な当社にお任せください。

※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

この記事を書いた人

ガーデンプランニングオフィス
ONE LINE(ワンライン) 株式会社

[業務内容]
●外構工事全般   ●エクステリア工事
●住宅リフォーム  ●オーダー家具
●造園工事     ●外壁塗装工事

〒811-4147福岡県宗像市石丸1-6-27 1-G
定休日:毎週木曜日・日曜日

営業時間:9:00〜17:30
電話番号:0940−62−6607  


ワンライン(株)の代表プロフィールやプロモーション動画は以下のページからどうぞ。

-カーポート, 商品紹介, 外構工事

今すぐ無料相談