カーポート 商品紹介

プレーンルーフ|カタログから2台用の特徴や価格を解説

カーポートを検討する際、多くの方が気にするのは「デザイン」と「実用性」、そして「価格」です。愛車を守る役割だけでなく、住宅の外観や敷地全体の印象を大きく左右するため、どの製品を選ぶかで住まいの価値が変わるといっても過言ではありません。

その中で注目されているのが、YKK APが開発したカーポート「プレーンルーフ」です。シンプルで無駄のないフォルムを持ちながら、細部まで機能性が考え抜かれた設計となっており、ファミリー世帯からの支持が高いカーポートです。

今回はこのプレーンルーフについて、ファミリー世帯向けの2台用を中心に、YKK AP公式カタログより特徴やカラーラインナップ、オプションや価格に関する情報まで詳しく解説していきます。

愛車を守るならガレージもおすすめ

お問い合わせは

カーポートをご検討中なら、まずは無料相談を

 
✅ 「カーポートを検討中だが、業者選びで失敗したくない…」
✅ 「土間コンクリートの費用が高すぎて、もっと安くできる方法を知りたい…」
✅ 「おしゃれなカーポートに憧れるけど、何から手をつければ良いか解らない…」

     

➡そんなあなたのお悩み、カーポート無料相談でスッキリ解決します!
今なら電話問い合わせ&見積もり依頼で「おすすめ施工プラン」を無料でご提案!
当社ではお客様のご負担となる「しつこい営業はいたしません」安心してご相談ください。         

  

📞今すぐ無料相談!

0940-62-6607←番号タップ通話可

プレーンルーフとは?

プレーンルーフ 

プレーンルーフは、その名の通り“平らな屋根”をコンセプトにしたカーポートです。従来のカーポートは屋根材の存在感が強く、住宅と一体感を出すのが難しいという課題がありました。そこでYKK APは、フラットな屋根形状とノイズを抑えたディテールにこだわり、外観に違和感を与えないデザインを実現しました。

見た目だけでなく、柱や梁の配置にも工夫があります。特に後方の柱を端に寄せることで、車のドアを開けた際に干渉しにくくなり、雨の日でもストレスなく乗り降りできるようになっています。また、柱を屋根の下側に納めることでデッドスペースが減り、屋根下の有効活用がしやすいのもポイントです。

さらに、プレーンルーフはカラーバリエーションも豊富で、アルミの無機質なカラーだけでなく木調デザインも選べます。ディープグレイやサンドベージュといった落ち着いた色合いから、木の温もりを感じられる木調まで、住宅の外観やフェンス、門柱と調和しやすいのが特徴です。

プレーンルーフの特徴

  • 水平ライン重視のフラット屋根
  • ノイズレスなディテール設計(凹凸を極力排除)
  • 柱配置の工夫で車の乗り降りが快適
  • 豊富なカラーバリエーション(木調も選べる)
  • シーリングレス設計で漏水リスクを軽減
代表 山田
代表 山田

つまり「住宅と一体化したい」「デザイン性を壊したくない」という方に最適といえるでしょう。

プレーンルーフ 2台用の魅力と注意点

プレーンルーフ 2台用

近年は共働き世帯も増え、車を2台所有する家庭が多く、ミニバンと軽自動車、SUVとセダンといった組み合わせが一般的になってきました。そんな中2台駐車用カーポートの一角として、プレーンルーフの2台用は注目を集めています。デザイン性に優れ、屋根の水平ラインが美しく、圧迫感を抑えながらも駐車スペースをしっかり確保できるのが嬉しいポイントです。

ただし注意点もあります。例えば間口ギリギリの設計にすると、後に大きな車へ買い替えた際に使いづらさを感じることがあります。ドアの開閉が窮屈になったり、車のサイズによっては雨を避けきれなかったりするケースもあります。

そのため、2台用を検討する際には将来の車種変更や増車の可能性まで見据え、余裕を持った寸法を選ぶことが大切です。

2台用のメリット

  • 柱が外側に寄っているため、ドアの開閉がスムーズ
  • 2台並列でも圧迫感の少ないデザイン
  • 土間コンクリートとの相性が良く、使い勝手と美観を両立
  • あらかじめ将来的な増車を見越して2台用を選択

プレーンルーフ 2台用の設置パターン

「プレーンルーフ 2 台用」と検索して当ブログにお越しの方は、実際の設置方法やレイアウトを知りたいケースが多いのではないでしょうか。

基本は横並びに2台駐車するスタイルですが、敷地の形状によっては縦列に設置することもあります。縦列の場合は奥行き方向に長さを確保する必要がありますが、限られた土地を有効活用できるというメリットがあります。

また、斜め切り詰めや入隅などの変形地でも柔軟に対応できるなど、それぞれの現場環境に併せて柔軟な設計が可能です。

横並び2台

プレーンルーフ 横並び2台
横並び2台

一般的な2台用レイアウト。車幅にゆとりを持たせると、隣の車にドアをぶつける心配が減ります。

縦列2台

プレーンルーフ 連結
縦列2台

敷地が狭い住宅では「縦列タイプ」も有効。プレーンルーフならシンプルに収まりやすいです。

変形地対応

プレーンルーフ 斜め切り詰め
斜め切り詰め
プレーンルーフ 入隅
入隅

斜め切り詰めや入隅などの変形地でも敷地条件にあわせて柔軟に対応

プレーンルーフのカラーラインナップ

プレーンルーフは、様々な住宅テイストと調和しやすいデザインに加え、「単色(エンボス調)」「木調色」「アルミ色(ブラスト仕上)」「アルミ色」から、合計10種類ものカラーバリエーションがあり、どのカラーも魅力的なラインナップです。

プレーンルーフ 単色(エンボス調)

プレーンルーフ サンドベージュ ブラック
サンドベージュ✗ブラック
プレーンルーフ ディープグレイ ブラック
ディープグレイ✗ブラック

プレーンルーフ 木調色

プレーンルーフ ナチュラルオーク ブラック
ナチュラルオーク✗ブラック
プレーンルーフ ドライチーク ブラック
ドライチーク✗ブラック

プレーンルーフ アルミ色(ブラスト仕上)

プレーンルーフ マットシルバー
マットシルバー
プレーンルーフ マットシルバー ブラック
マットシルバー✗ブラック

プレーンルーフ アルミ色

プレーンルーフ ピュアシルバー
ピュアシルバー
プレーンルーフ プラチナステン
プラチナステン
プレーンルーフ ブラック
ブラック
プレーンルーフ ピュアシルバー ブラック
ピュアシルバー✗ブラック

プレーンルーフのオプション品

ここからはプレーンルーフのオプション品を紹介します。

ダウンライト

プレーンルーフ ダウンライト
ダウンライト

AC100VとDC24Vから選べる、屋根面に設置する照明です。人感センサーとの組み合せも可能。屋根下をやさしく照らします。

目隠しパネル

プレーンルーフ 目隠しパネル
目隠しパネル

すき間の小さい格子状のデザインで、視線を隠す機能性と本体と一体感のある意匠性を両立しています。アルミ色のみの設定となります。

※目隠しパネルの柱は独立設置となります。 ※片側支持の場合、着脱式サポートの取付けが必須となります。 ※片側支持の目隠しパネルは柱内側に取付けます。

プレーンルーフ 2台用の価格

「プレーンルーフ 価格」「YKK プレーンルーフ 価格」で検索する方が多いように、価格情報は気になるポイントですよね。

実際には、サイズや色などの細かな組み合わせにより、数百パターンに及びます。ここからは、プレーンルーフの定番仕様にて、YKK APのメーカー販売価格(定価)を紹介したいと思います。

※掲載価格はプレーンルーフ本体のメーカー販売価格です。組立費および搬入費、現場配送費、施工費、装飾品等は含まれていません。

50-60 H22 横並び2台タイプ マットシルバー/ブラック色の価格

プレーンルーフ 2台用
サイズ 奥行5010✗開口6010✗高さ2200mm 
メーカー販売価格(定価)※税別1,387,000円
カラーマットシルバー/ブラック

J50 50-30 H22 奥行き連結2台タイプ ブラック色の価格

プレーンルーフ 2台用 奥行き連結
サイズ 奥行10013✗開口3000✗高さ2200mm 
メーカー販売価格(定価)※税別1,253,600円
カラーブラック

50-60 H22 横並び2台タイプ ナチュラルオーク/ブラック色

プレーンルーフ 2台用
サイズ 奥行5010✗開口6010✗高さ2200mm 
メーカー販売価格(定価)※税別1,705,800円
カラー   ナチュラルオーク/ブラック

※掲載価格はプレーンルーフ本体のメーカー販売価格です。組立費および搬入費、現場配送費、施工費、装飾品等は含まれていません。

代表 山田
代表 山田

実際の工事費用は施工業者によって異なるため、複数社から見積もりを取ることが重要です。安さだけで決めてしまうと施工精度が落ち、雨漏りや強度不足といったトラブルに繋がる可能性があります。長期的に安心して使いたいなら、信頼できる地域密着の業者を選ぶのが正解です。

プレーンルーフの事なら、宗像市のワンラインにお任せください。

YKK APの「プレーンルーフ」の事なら正規販売店のワンラインにお任せください。

当社は、当社は福岡県宗像市に拠点を置く外構専門業者で、YKK APの正規取扱店としてカーポートの施工実績も多数あり、強風や塩害といった地域特有のリスクも考慮した提案がお客様に喜ばれております。

エリア内にお住いの方であれば、無料の現地調査と見積もりを行っておりますので、あなたが理想とするプレーンルーフのご提案が可能です。

代表 山田
代表 山田

ワンラインの使命は、あなたの理想とする住空間作りに寄り添うこと。
だからこそ、あなたに最適なプランとお見積もりを無料にてご提案しております。

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

プレーンルーフの事なら、実績豊富な当社にお任せください。

※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

この記事を書いた人

ガーデンプランニングオフィス
ONE LINE(ワンライン) 株式会社

[業務内容]
●外構工事全般   ●エクステリア工事
●住宅リフォーム  ●オーダー家具
●造園工事     ●外壁塗装工事

〒811-4147福岡県宗像市石丸1-6-27 1-G
定休日:毎週木曜日・日曜日

営業時間:9:00〜17:30
電話番号:0940−62−6607  


ワンライン(株)の代表プロフィールやプロモーション動画は以下のページからどうぞ。

-カーポート, 商品紹介

今すぐ無料相談