商品紹介 外構工事 電気自動車充電器

電気自動車(BEV・EV)を自宅充電するには?|設備工事費用や工事工程を解説 

燃料代が安い電気自動車(BEV・EV)なら、ガソリンよりも大幅に燃料費負担が少なくなります。

しかし、電気自動車を快適に活用するには自宅用の充電設備が欠かせません。

また、充電設備の導入には充電器本体に加え、工事費用など高額な出費も伴うことから、設備導入に負担を感じる人も少なくないでしょう。

今回は、事前に知っておきたい、充電設備の種類や、導入に伴う費用や工程について解説します。

自宅に充電設備を検討されてるなら、ぜひ読み進めてくださいね。

BEV・EV充電設備の補助金や、各メーカーの商品をまとめた記事です。

自宅に「BEV・EV車充電設備」って必要?

一般的に認知される電気自動車とは、100%電力の力で走行する「BEV・EV」と、ガソリンと電気を両方使い分ける「PHEV」です。

各所に充電スポットが増えてきているものの、時には混雑してたり使用不可だったりと不確実性の高い状況と言えます。

所有する若しくは購入予定の車が「BEV・EV」であれば、自宅の充電設備は必須と言えるでしょう。

「PHEV」を所有する若しくは購入予定なのであれば、ガソリンエンジンも搭載しているので、不要と言っても大げさではないかもしれません。

BEV・EV車用 自宅充電設備の種類

BEV・EVの自宅充電設備の種類は大きく3種類となります。

コンセントタイプ

コンセントタイプは文字通り充電ケーブルを繋ぐだけでお手軽に充電か可能です。

住宅や駐車場の壁面に取り付けますが、壁から駐車場が離れている場合は壁を増設するなどのアイデアで解決可能です。

費用についても最も安いタイプですので手軽に導入できるでしょう。

スタンドタイプ

道の駅や大型駐車場などで見かけるのがスタンドタイプですが、近年はエクステリアメーカーなどより、おしゃれなデザインの自宅用スタンドタイプの充電設備が販売されています。

ケーブルを収納できたり複数台の同時充電に対応したモデルなど、機能性にも優れています。

コンセントタイプよりも高額な費用となりますが、自宅のエクステリアにこだわりたいなら、先進的でおしゃれなアクセントになってくれる事でしょう。

V2H機器タイプ

V2H機器とは、電気の直流と交流を交換する機器で、車両と自宅が双方向の充電給電を可能にした充電設備です。

例えば停電により電気が使えなくなった時に、V2H機器タイプであれば車の電力を自宅の電力として供給ができるのです。

近年では風害・水害・地震など、多くの自然災害が猛威を振るっており、そのような場面においても、心強い相棒となってくれることでしょう。

デメリットは、設置費用がスタンドタイプよりも高額ということでしょうか。

電気自動車(BEV・EV)の充電器設置工事の工程(流れ)

EV・BEVの充電器設置工事の流れはおおよそ以下のような流れになります。

  1. 充電器の選定&電力プランの確認
    車両に相応しい充電器のタイプ(コンセントタイプ、スタンドタイプ、V2H機器など)を決定します。同時に契約電力が100Vのままでしたら、高速充電に対応した200Vのプランに乗り換えることをおすすめします。
  2. 施工業者の選定
    充電設備は専門的な知識と施工経験が必要です。価格が安いだけでなく、業者の信頼性や実績などを吟味して選ぶことをおすすめします。また、複数の業者に相見積もりを依頼することで、価格の相場感や業者の信頼性が確認できるのでおすすめです。
  3. 設置場所の選定
    充電器の設置場所を決定します。これには、充電器の設置に必要なスペース、電源へのアクセス、利用者の利便性などが考慮されます。信頼できる業者であれば、あなたの目的や車種に合わせたプランを提案してくれます。
  4. 工事の計画
    充電器を設置する場所に必要な、床面工事や電気工事を計画します。事前に決めておくことで、工事開始から完了までスムーズに進行します。希望する納期や、ついでに工事したい場所などあれば、業者に伝えておくと尚スムーズでしょう。
  5. 工事開始〜完了
    お住まいの環境によって工事内容も違ってきますが、充電設備を設置する場所の土間コンクリートの施工や、充電器本体設置及び電気工事、充電器が正常に動作するかの点検を経て、完了引き渡しへ。
代表 山田
代表 山田

工事期間については、現場状況により違いがありますので、依頼する外構工事業者と打ち合わせすることが大切です。

電気自動車(BEV・EV)の充電器設置工事の費用相場

EV・BEVの充電器設置工事の費用は概算ながら以下の費用が相場と言えるでしょう。

コンセントタイプは導入しやすい価格がメリットですが、万が一のリスクを考慮するとV2H機器タイプも見過ごせません。

充電器のタイプ 概算工事費用※2024年5月現在 ※価格は本体+工事費
コンセントタイプ 10万円〜
スタンドタイプ 25万円〜
V2H機器タイプ 60万円〜

電気自動車(BEV・EV)充電器をご検討中なら、ワンラインにお任せください。

電気自動車(BEV・EV)充電器の設置をお手伝いするワンラインでは、宗像市、中間市、福津市、古賀市、遠賀郡、北九州市、行橋市、飯塚市、福岡市近郊など、福岡県北部エリアを中心に外構工事全般のお手伝いをさせて頂いております。

エリア内にお住いの方であれば、希望設置場所、ご自宅の外構環境などを調査した上で、あなたが満足できる電気自動車(BEV・PHEV)充電器のご提案をさせていただきます。

ワンラインの使命は、あなたの理想とする電気自動車ライフに寄り添うこと。だからこそ、あなたに最適なプランとお見積もりを無料にてご提案しております。

代表 山田
代表 山田

あなたの希望に寄り添い、実現することを使命として取り組みます。お悩みの大小関わらず、お気軽にご相談いただければと思います。

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

電気自動車(BEV・PHEV)充電器のことなら、実績豊富な当社にお任せください。

※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

この記事を書いた人

ガーデンプランニングオフィス
ONE LINE(ワンライン) 株式会社

[業務内容]
●外構工事全般   ●エクステリア工事
●住宅リフォーム  ●オーダー家具
●造園工事     ●外壁塗装工事

〒811-4147福岡県宗像市石丸1-6-27 1-G
定休日:毎週木曜日・日曜日

営業時間:9:00〜17:30
電話番号:0940−62−6607  


ワンライン(株)の代表プロフィールやプロモーション動画は以下のページからどうぞ。

-商品紹介, 外構工事, 電気自動車充電器