
車はあなたにとって欠かせない存在ではないでしょうか?
しかし、所有する車種によっては、盗難対策を実施しないと盗まれるリスクが大きくなってしまいます。
車が盗まれてしまうと生活や心身にダメージが大きく、窃盗団への警戒心により、落ち着かない生活を続けることになりかねません。
最近では高級自動車や人気自動車をターゲットにした車の盗難被害も増えてきており、その対策として注目されているのが「カーゲート」です。
今回は、車の盗難対策に適したおすすめのカーゲートを紹介したいと思います。
カーゲート以外の車盗難対策はこちらの記事がおすすめです。
カーゲートとは?

カーゲートとは、自宅敷地の駐車スペース入り口に設置する可動式の柵(ゲート)です。
カーゲートには、伸縮開閉タイプ・跳ね上げ開閉タイプなどの種類があり、設置する環境や住まいのデザインに合わせて選ぶことができます。
カーゲートは、車の盗難対策をはじめ、お子さんやペットの飛び出しや、不法侵入を防ぐことから、導入メリットが高い外構アイテムと言えるでしょう。
また、電動開閉タイプのカーゲートなども販売されており、開閉作業が面倒と思ってた方にとっては、魅力的に感じるのではないでしょうか。
次の項目では、カーゲートのバリエーションを紹介したいと思います。
カーゲートの種類
カーゲートには主に3種類の形状があります。
カーゲートの形状
- 伸縮開閉タイプ(アコーディオンタイプ)
- 跳ね上げ開閉タイプ
- 引き戸開閉タイプ



いずれのタイプも、盗難や侵入対策に有効的ですが、それぞれの特徴を紹介したいと思います。
伸縮開閉(アコーディオン)タイプ

伸縮開閉タイプは、ゲート本体の格子がアコーディオンのように伸び縮みすることでゲートを開閉するタイプになります。
今回紹介するカーゲートの中では、コスト的に最も安い部類になりますが、伸縮開閉タイプでもハイグレードモデルになると、ゲート本体の格子数が増えて、耐久性や目隠し機能、操作性が向上するので、多少価格が高くなる傾向にあります。
コストと機能性のバランスを求めたい方にとってはベストチョイスと言えるでしょう。
また、あらゆる敷地形状にも対応しており、傾斜地や角地などにおいても、設置可能な商品もありますし、ペットの飛び出しを防ぐペットガードタイプもラインナップするメーカーもありますので安心です。
跳ね上げ開閉タイプ

跳ね上げタイプのカーゲートは、車の出し入れや、開閉が必要なときに素早く上げ下げできる設計がされています。
跳ね上げ開閉タイプはゲート表面が横格子状になっている商品が多く、敷地外からの視線をカットする目隠し効果も高いです。
また、跳ね上げ開閉タイプには、電動開閉操作ができる商品も展開されており、雨天時や真夏や真冬などの気候が厳しい時期においても、家や車の中から開閉操作できるので、快適性や利便性に優れているのも特徴の一つです。
引き戸開閉タイプ

引き戸タイプのカーゲートは、重厚感が高く耐久性に優れており、カーゲート本体はレールの上をスライドする仕様により、開閉操作における音が静かです。
しかし、引き戸タイプのカーゲートは、ゲートを収納するためのスペースも必要なため、広い敷地でないと設置が難しい場合が多いでしょう。
エクステリアメーカー各社も、引き戸タイプのラインナップは少なく、選択肢が限られているのが現状です。
カーゲートのメリット・デメリットは?
カーゲートは車の盗難対策や不法侵入を防ぐなど、設置された住まいに恩恵をもたらしますが、メリットやデメリットも存在します。
これより、いくつかのメリット・デメリットを紹介したいと思います。
カーゲートのメリット
- 車の盗難やいたずらを防ぐ:
駐車場ゲートを設置することで、外部からの侵入を抑制し、車を盗難やいたずらの被害から守ります。 - お子さんやペットの飛び出しを防ぐ:
ゲートの設置により、小さなお子さんやペットの飛び出しを防ぐので、不慮の事故リスクを低減できます。 - 他人の侵入を防ぐ:
カーゲート前の路上で遊ぶ子どもたちや、近所の井戸端会議などで集う方、窃盗団などの敷地侵入を防ぎます。特にボール遊びによる不慮の事故により、駐車する車に傷が入ったりする被害を防ぐ事も可能です。 - 目隠し機能の向上:
カーゲートを設置することで、外部の視線をカットできるので、家の中を覗かれる事を未然に防ぐことができます。 - 敷地境界線を明確に示せる:
駐車場ゲートを設置することで、道路に面した面など、敷地境界線を明確に区別することが可能です。 - 電動モデルなら快適性アップ:
非電動タイプであればゲート開閉のために車や家から出ないと開閉できませんが、電動タイプのゲートを設置することで、車内や室内から開閉操作ができるので、快適性や利便性が向上します。
カーゲートのデメリット
- 設置費用とメンテナンス:
駐車場ゲートの設置には初期費用がかかります。また、定期的なメンテナンスが必要となり、これらのコストを考慮しておく必要があります。 - 開閉操作の手間:
ゲートの開閉は、非電動タイプの場合自身で開閉操作をする必要があります。開閉時に大雨だったりすると全身びしょ濡れになる可能性も高く、雨の日の開閉作業に鬱陶しさを感じる可能性が高いです。 - 掃除の手間がかかる:
ゲートは屋外に設置するため、形状や色によっては雨風により汚れが目立ちます。掃除自体は水洗いして拭き上げるだけで済みますが、この手間を面倒に感じる方にとってはデメリットになるでしょう。
外構工事による車の盗難対策のことならワンライン株式会社にお任せください。
お問い合わせは
電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。
お問い合わせの際は「公式ブログを見た」とお伝え下さい。
※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
カーゲートのおすすめメーカー
これより、エクステリアメーカーから販売される、種類別おすすめメーカーのカーゲートを紹介します。
伸縮開閉タイプ
アルシャインⅡ【リクシル】

アルシャインⅡは、2台駐車におすすめの両側開閉仕様が選択できるカーゲートです。
間口が小さい2台用駐車スペースでも、左右どちらにも開閉可能なので、車の出し入れが簡単です。
また、大開口サイズも展開しており、高さ1250mmサイズの場合、最大横幅約6.1m。高さ1450mmサイズの場合、最大横幅約4.9mと、間口が広い住まいにもおすすめできるサイズです。
アルシャインⅡに興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
レイオス【YKK AP】

レイオスは、駐車スペースの広さや様々な設置環境に対応するカーゲートです。
レイオスは格子の本数や、横方向の伸縮を可能にする「パンタ」の数によりデザインや機能面に違いをもつ商品です。
ペットの逃げ出しを防ぐラインナップや、大開口サイズ、角地対応タイプなど、あらゆる敷地形状に対応した展開も魅力です。
YKK APの「ルシアス」門扉・フェンスなどと組合せることも可能だから、住まい及び外構にまとまりのあるデザインも実現できます。
レイオスに興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
クロスゲート【三協アルミ】

クロスゲートは、様々な開閉タイプと、優れたアルミ加工技術を採用した、高品位なデザインを有するカーゲートです。
開閉タイプには、「片開きタイプ・ 両開きタイプ・片開き親子タイプ ・角地用 片開きタイプ・角地用 両開きタイプ」の5種類を展開。
ゲートの開閉のスムーズさにもこだわっており、走行性に優れ、振動にも強いダンパー式キャスタータイプと、耐風圧強度40m/sまで耐えれるガイドレールタイプから選択可能です。
クロスゲートに興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
跳ね上げ開閉タイプ
オーバードア【リクシル】

オーバードアシリーズは、近年人気が高まっている木調デザインも選べるカーゲートです。
ゲート正面のデザインは、縦横の格子タイプ、幅広の板タイプが展開されており、幅広の板タイプになると、目隠し効果に優れつつ、ゲートを閉じた時のデザインが上品な仕上がりです。
また、利便性に優れた電動タイプ(非電動タイプも有り)は、静音タイプのモーターを採用することで、開閉時の音も静かでなので周囲に迷惑をかけるようなことは有りません。
更に、リクシルから販売されるホームネットワークを併用することで、スマホでの音声操作や遠隔操作が可能になり、防犯カメラの拡張機能もあるので、不審者の撮影や音声警告も可能です。
オーバードアシリーズに興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
ルシアスアップゲート【YKK AP】

ルシアスアップゲートは、手動・電動での開閉に対応したカーゲートです。
木調とアルミカラーを組み合わせたデザインは、上質でデザイン性に優れており、おしゃれなカーゲートを希望する方に人気が高いです。
木調デザインは、YKK APの中でも人気の高い「ハニーチェリー(ベージュ系)、キャラメルチーク(ブラウン系)、ショコラウォールナット(ダークブラウン系)、桑炭(黒系)」から選べるので、建物や外構の雰囲気に合わせやすいのも特徴です。
また、電動タイプのみの機能となりますが、ブレーキ機能付モーターの採用により、不審者からのゲートのこじ開けを防ぎます。
ルシアスアップゲートに興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
ラビーネ【三協アルミ】

ラビーネは、跳ね上げタイプの基本的な機能をもちますが、ゲート使用時の安全性にも配慮しています。
本体が人や車に当たらないようにするためのストッパーや、万が一接触したとしても、下框に衝撃吸収のクッション材を採用しています。
また、跳ね上げゲートを開閉せずに、人の出入りが簡単な開き戸付きもラインナップ。
もちろん電動タイプの展開もありますので、車内や室内からの開閉操作も可能です。
ラビーネに興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
片・両側引き戸開閉タイプ
エススライド【リクシル】

エススライドは、あなたが希望する使い道や敷地環境に合わせて「片引きタイプ」「開戸付タイプ」「両引きタイプ」「引違いタイプ」の4タイプから選べます。
片引きタイプにおいては電動開閉仕様もありますので、快適性や利便性を求める方にはおすすめです。
デザインタイプは通気性に優れた格子タイプや、目隠し効果が高いもの、全5種類展開してますので、希望条件に合わせた選択も可能です。
エススライドに興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
エクスライン引戸【YKK AP】

エクスラインは、伸縮(アコーディオン)タイプもありますが、ここでは引戸タイプのエクスラインを紹介します。
引き戸タイプはYKK APのシンプレオシリーズの門扉・フェンスと組合せが可能だから、統一感のある外構空間を構築可能です。
デザインタイプは横格子、縦格子、井桁格子の3種類となっており、どのタイプもシンプルで良い意味で主張しすぎないデザインを実現。
シンプルでありながら、堅牢性に優れているので、車窃盗団も躊躇するカーゲートです。
エクスライン引戸に興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
ラグード【三協アルミ】

ラグードは、最大高さ1600mmタイプまで展開された、目隠し効果に優れた引戸カーゲートです。
開閉時の操作性が評判のラグードは、ステンレス製の戸車を採用。
また、戸車ストッパーには、衝撃を吸収するクッション材を取り付けることで開閉時の衝撃を柔らげてくれます。
利便性を向上する電動開閉タイプも展開されており、扉サイズ3mタイプの開閉スピードは約19秒と、ストレスを感じさせないスペックは魅力的ですね。
ラグードに興味がある方には、以下の記事がおすすめです。
今回のまとめ
今回は自宅での自動車盗難対策に優れた「カーゲート」の種類やおすすめメーカー商品を紹介しました。
カーゲートを設置するだけで、車盗難のリスクが下がるだけでなく、敷地への侵入対策や住まいのグレードが向上するなど、多くのメリットを得られます。
コスパを重視するなら「伸縮開閉(アコーディオン)タイプ」、見た目や操作性を重視するなら「跳ね上げ開閉タイプ」、敷地が広く重厚感を求めるなら「引き戸タイプ」と、住まいの環境に合わせて選んで見ることをおすすめします。
車盗難やいたずらを防ぐために、しっかりとした対策を施し、安心できる生活環境を整えていきませんか?
カーゲート工事の事ならワンラインにお任せください。
ワンライン株式会社では、宗像市、中間市、福津市、古賀市、遠賀郡、北九州市、行橋市、飯塚市、福岡市近郊など、福岡県北部エリアを中心にカーゲートの設置をはじめ、外構工事全般のお手伝いをさせて頂いております。
エリア内にお住いの方であれば、設置する敷地の面積、ご自宅の外観デザインなどを現地調査した上で、あなた希望するカーゲートのご提案を差し上げます。
ワンラインの使命は、あなたの住空間に安心を提供すること。だからこそ、あなたに最適なプランとお見積もりを無料にてご提案しております。

あなたの希望に寄り添い、実現することを使命として取り組みます。お悩みの大小関わらず、お気軽にご相談いただければと思います。
カーゲートの設置に関するご相談はワンライン株式会社にお任せください。
お問い合わせは
電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。
お問い合わせの際は「公式ブログを見た」とお伝え下さい。
※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
この記事を書いた人
ガーデンプランニングオフィス
ONE LINE(ワンライン) 株式会社
[業務内容]
●外構工事全般 ●エクステリア工事
●住宅リフォーム ●オーダー家具
●造園工事 ●外壁塗装工事
〒811-4147福岡県宗像市石丸1-6-27 1-G
定休日:毎週木曜日・日曜日
営業時間:9:00〜17:30
電話番号:0940−62−6607
ワンライン(株)の代表プロフィールやプロモーション動画は以下のページからどうぞ。