商品紹介 外構工事 電気自動車充電器

四国化成の家庭用EV充電器 EVスタンド|特徴や価格を紹介

2024年6月8日

電気自動車を便利に活用するためのマストアイテム、電気自動車(EV)充電設備ですが、カーポートなどの建材メーカーである、四国化成からも「EVスタンド」として展開しています。

EVスタンドは、「壁付・独立・ボックス」と3タイプのラインナップで、駐車スペースの形状や使い勝手に合わせた選択が可能です。

今回は、四国化成の家庭用電気自動車充電設備「EVスタンド」について、特徴や価格を紹介したいと思います。

以下の記事では自宅充電設備の工事費用や工程を解説しています。

EVスタンドの特徴

これより四国化成の電気自動車充電設備「EVスタンド」の特徴を紹介します。

駐車スペースに合わせて選べる3タイプを展開

電気自動車の充電設備を家庭に設置する場合、駐車場の形状やスペース、所有する電気自動車の給電口の位置など、ご家庭の条件によって様々な制約があります。

しかし、四国化成の「EVスタンド」は、壁付タイプ・独立タイプ・ボックスタイプの3タイプを展開しているので、制約を気にせずに設置ができます。

壁付タイプ

壁付タイプは、カーポートの柱などを利用するタイプで、基礎工事が不要なので取付が簡単であり工事期間も短くて済みます。

独立タイプ

独立タイプは、壁付タイプと同じものを自立させて設置するタイプです。

基礎工事が必要となりますが、充電設備のスマートなデザインにより、外構周りのアクセントとしても活用可能です。

ボックスタイプ

ボックスタイプは、既存の壁面を活用し設置するタイプです。

電気自動車の充電に必要な機能だけを備えており、シンプルでコンパクトな充電設備です。

安全性に配慮した設計

EVスタンドは、使用される方の安全を最優先に設計されており、様々な安全機能を採用しています。

防水設計&照明付き

矢印箇所:排水溝
LED照明

本体には雨水の侵入を防ぐ排水溝を採用しました。また、LED照明がついていますので、夜間の充電作業も快適です。

※防水設計となりますが、設置の際は雨水が直接当たらないように対策をすることをおすすめします。

漏電ブレーカー&タイマー付き

万が一漏電しても、漏電ブレーカーによりトラブルを未然に防ぎます。

また、充電時間をコントロールできるタイマーはオプション品として展開。

電気代がお得な深夜電力の時間帯にタイマー設定しておけば、経済的メリットも向上します。

以下の記事では、EVを自宅で充電したときの電気代について解説しています。

安全性に優れた充電方法

フタ閉じ状態
フタ開き状態

コンセントには、ホコリなどの異物が入り込まないように、使用していない時にはフタを閉じれる設計です。

使用する時にはフタを開けてプラグを差し込むだけの簡単操作となっています。

扉を閉めると充電開始
充電状態を確認できる小窓

安全に充電するために、充電ケーブルを扉に設けられた隙間から出し、扉を閉めると充電開始となり、鍵を閉めることで充電ケーブルを固定して抜けを防ぎます。

充電状態は、扉に設けられた小窓に表示されるので、今の状態が一目で確認できるのは便利な機能のひとつです。

鍵付きで防犯面も安心

鍵がついているので、勝手に充電を使われたり(盗電)、充電ケーブルを安全に収納したりと防犯面にも注力しています。

鍵は2本付きなので、1つは持ち出し用、もう一つは自宅用と使い分けも可能です。

100Vコンセントがオプションで選べる

オプション品で100Vコンセントを付けることができます。

100Vコンセントは主に家庭用電化製品に使われるもので、車の室内清掃用の掃除機や屋外での作業などに重宝します。

豊富なカラー展開

基本色:群青
基本色:セピアブラウン
基本色:マロンブラウン
セミオーダー・特注色

カラー展開は基本3色と、セミオーダー1色、特注3色の合計7色展開です。

本体はシャンパンゴールドをイメージさせる色で、アクセントカラーとして7色の展開となります。

落ち着いた本体色により、どのカラーにおいても上品で落ち着いた雰囲気であり、住まいのデザインに合わせたカラー選択が可能です。

EVスタンドの価格

EVスタンドの価格表

商品タイプ電圧タイプメーカー販売価格(定価、税別)
独立タイプ100V用164,000円
200V用164,000円
壁付タイプ100V用160,000円
200V用160,000円
ボックスタイプ100V用150,000円
200V用150,000円

EVスタンドのオプション価格表

オプション品メーカー販売価格(定価、税別)
タイマー43,000円
100Vコンセント10,000円

表示する価格はすべてメーカー販売価格(定価)です。
本体価格以外に、消費税、オプション品、工事費、配送費など、別途費用が発生します。

代表 山田
代表 山田

我々外構業者は、メーカーとの関係性により定価よりもお安く提供できます。
業者により仕入れ値や施工費用に違いがありますので、複数の業者から見積取得することをおすすめします。

EVスタンドをご検討中なら、ワンラインにお任せください。

四国化成の家庭用電気自動車充電器「EVスタンド」の正規販売店であるワンラインでは、宗像市、中間市、福津市、古賀市、遠賀郡、北九州市、行橋市、飯塚市、福岡市近郊など、福岡県北部エリアを中心に外構工事全般のお手伝いをさせて頂いております。

エリア内にお住いの方であれば、希望設置場所、ご自宅の外構環境などを調査した上で、あなたが満足できる電気自動車(BEV・PHEV)充電設備のご提案をさせていただきます。

ワンラインの使命は、あなたの理想とする電気自動車ライフに寄り添うこと。だからこそ、あなたに最適なプランとお見積もりを無料にてご提案しております。

代表 山田
代表 山田

あなたの希望に寄り添い、実現することを使命として取り組みます。お悩みの大小関わらず、お気軽にご相談いただければと思います。

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

四国化成の家庭用電気自動車充電器「EVスタンド」のことなら、実績豊富な当社にお任せください。

※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

この記事を書いた人

ガーデンプランニングオフィス
ONE LINE(ワンライン) 株式会社

福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」で、外構エクステリア工事をご検討中の方、ガーデンデザイン専門のONE LINE(ワンライン)にご相談ください。

[業務内容]
●外構工事全般   ●エクステリア工事
●住宅リフォーム  ●オーダー家具
●造園工事     ●外壁塗装工事

〒811-4147福岡県宗像市石丸1-6-27 1-G
定休日:毎週木曜日・日曜日

営業時間:9:00〜17:30
電話番号:0940−62−6607  


ワンライン(株)の代表プロフィールやプロモーション動画は以下のページからどうぞ。

-商品紹介, 外構工事, 電気自動車充電器