フェンス 商品紹介 外構工事

タカショー 天然木フェンス|タンモクひのきの価格や特徴は?

2024年1月10日

タカショーの天然木フェンス「タンモクひのき」は、日本が誇る高級木材ひのきをフェンス部材として採用した、人や環境に優しいフェンス商品です。

使用される檜材は、サーモ処理と呼ばれる、耐久性・寸法安定性を上げる技術により、天然木のデメリットである、反りや腐れなどを低減しています。

この記事では「タンモクひのき」の価格や特徴についての情報をまとめております。

天然木フェンスに興味がある方には興味深い内容となってますので、ぜひご一読ください。

おしゃれフェンスが気になるあなたには、以下の記事おすすめです。

タンモクひのきの特徴は?

タカショーのタンモクひのきは、天然素材である「ひのき」の耐久性・寸法安定性向上させ、フェンスとしての使い勝手を高めています。

天然素材だから、部材の経年による味わいや、色の変化を楽しむことができ、長い年月によりオンリーワンの雰囲気を醸し出してくれることも大きな特徴です。

これより「タンモクひのき」の特徴を紹介したいと思います。

サーモ処理された檜材を採用

ヒノキは、神社仏閣などの建築資材として古代より使用されており、優れた品質や心地よい香りなど、日本人には馴染み深い木材です。

このヒノキをフェンス材として使用する「タンモクひのき」は、フィンランドで開発された、木材の耐久性と寸法安定性を高めた「サーモ処理」という技術を採用し、ヒノキのもつ優れた品質を更に向上させています。

木材の腐朽は、空気、水分、温度の3つの要素が、悪い方向に組み合わさることで発生しますが、「サーモ処理」を実施することで、水分の要素をコントロールし、その結果、耐久性と寸法安定性を向上させ、フェンス材としての利用価値を大きく高めた商品です。

天然木にこだわりたい方にとっては、魅力的な選択肢のひとつではないでしょうか。

優れた耐風圧強度

タンモクひのきの横板貼デザインは、耐風圧強度「34m/s」相当を基準として設計されているので、一部の強風地域を除き、日本各地での設置が可能です。

近年では、エクステリアメーカー各社が、風速42m/s相当に耐えれるアルミ形材フェンスも出してますが、天然素材だから実現する「味わい」という面においては、タンモクひのきが一歩先を進んでいます。

風速が強くない地域であり、また、天然素材にこだわりたい方にとっては優れたフェンス材ですね。

薬品を使わないから、人や環境に優しい

建材には少なからず薬品を使用するものも存在しますが、タンモクひのきは薬品を使用せずに、耐朽性、断熱性、寸法安定性を向上させており、環境に優しい一面があります。

また、ひのきから発する香りは、心地良く、人をリラックスさせる効果もあり、人にも優しい材料です。

フェンスカラーは3色展開

カラー展開は、定番カラーの「シルバーグレイ、ウォールナットブラウン、ローズウッドブラウン」の合計3色展開です。

3色ともに、天然木の特徴である美しい木目を活かした雰囲気となり、また、厳選されたカラー展開により、様々な外構スタイルとの相性も抜群です。

タンモクひのきの注意点

タンモクひのきは、天然木であるため、予め理解しておきたい注意点があります。以下にまとめてみましたので、タンモクひのきを導入検討されている方は、ぜひご一読ください。

注意点

  • 節、抜け節等が発生する場合があります。
  • 同じ出荷ロットにて色の個体差が生じますが、性能には問題ありませ  ん。これは樹木の育った環境の違いから生じるものです。
  • 天然木のため、節の多いものと少ないものがあります。
  • 使用強度上、差し支えのない範囲で(貫通していない)ヒビが生じる場合があります。
  • 高温処理の過程で内部割れが生じる場合がありますが、推奨施工寸法の範囲内でご使用いただく限りでは十分な強度を保つように設定しております。
  • 日照条件・経年劣化により、灰色に退色したり、微細な割れ、節周りが痩せることがありますが、強度を含め使用に問題はありません。
    ※美観を保たせるためには、初年度に1回、その後、2年おきに保護材を塗装することをおすすめいたします。

以上注意点となりますが、これらを理解いただくことで、天然木だから味わえる経年劣化を楽しむことができるでしょう。

タカショー「タンモクひのき」のことなら、正規販売施工店の当社にお任せください。

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

お問い合わせの際は「公式ブログを見た」とお伝え下さい。

※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

タンモクひのきの施工例

これよりタカショーの施工事例ギャラリーより、天然木のヒノキを採用したタンモクひのきの施工例を紹介します。

施工例 CASE1

建物正面はアシンメトリーデザインでありながら、ボックス形状であるため、縦方向への直線的な印象が強いのですが、タンモクひのきを奥行方向に横貼り設置することで、高さと奥行きのバランスを確保し立体感ある雰囲気に。

建物外壁の色はチョコレートブラウンのような色ですが、フェンスは明るめの茶系色である「シルバーグレイ」にすることで、外観全体が軽やかな雰囲気に仕上がった施工事例です。

施工例 CASE2

タンモクひのきの横板間隔を広くすることで、風通しや採光性を保ちつつ、植栽を活用し自然味あふれるデッキスペースを実現。

デッキ材にはタカショーの「ロアウッド」を活用し、デッキ空間がまとまりあるデザインに。

決して広いスペースでは有りませんが、天然素材を活用し、居心地のいい空間に仕上がった施工事例です。

タカショー「タンモクひのき」のことなら、正規販売施工店の当社にお任せください。

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

お問い合わせの際は「公式ブログを見た」とお伝え下さい。

※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

タンモクひのき メーカー販売価格

これよりタンモクひのきのメーカー販売価格を紹介します。

案内する価格は商品のみの価格となっており、施工費や送料、消費税などは含まれておりません。

タンモクひのき 横板貼デザイン

隙間(mm)\型・サイズ(mm)高さ1800mmタイプ
基本型(両柱)追加型(片柱)W1000追加型(片柱)
W2000×H1800mmW2000×H1800mmW1000×H1800mm
隙間10mm(板材17段)143,000円134,000円78,000円
隙間20mm(板材15段)130,000円120,000円71,000円

タンモクひのき 板部材

カラーサイズ価格
シルバーグレイW95×D25×L2000mm6,300円/枚
ウォールナットブラウン
ローズウッドブラウン

参考拾い出し例

H1800タイプ 隙間20mm(板材15段)W6000mm
フェンスセット 横板貼デザイン 基本型130,000円×1セット
フェンスセット 横板貼デザイン 追加型120,000円×2セット
合計370,000円

紹介した価格はメーカー希望価格となります。設置費用や送料、消費税は含んでおりませんのでご注意ください。

代表 山田
代表 山田

我々外構業者は、メーカーとの関係性により定価よりもお安く提供できます。

業者により仕入れ値に違いがありますので、複数の業者から見積取得することをおすすめします。

宗像の外構会社ワンラインは「タンモクひのき」の正規販売店です。

宗像市を中心にエクステリアデザイン・施工をお手伝いするワンラインでは、宗像市、中間市、福津市、古賀市、遠賀郡、北九州市、行橋市、飯塚市、福岡市近郊など、福岡県北部エリアを中心に、タカショー「タンモクひのき」の施工販売をさせて頂いております。

エリア内にお住いの方であれば、設置する敷地の面積、ご自宅の外観デザインなどを現地調査した上で、あなたにピッタリのプランをご提案差し上げます。

ワンラインの使命は、あなたの理想とする住空間作りに寄り添うこと。だからこそ、あなたに最適なプランとお見積もりを無料にてご提案しております。

代表 山田
代表 山田

あなたの希望に寄り添い、実現することを使命として取り組みます。お悩みの大小関わらずお気軽にご相談いただければと思います。

タカショー「タンモクひのき」のことなら、正規販売施工店の当社にお任せください。

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

お問い合わせの際は「公式ブログを見た」とお伝え下さい。

※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

この記事を書いた人

ガーデンプランニングオフィス
ONE LINE(ワンライン) 株式会社

福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」で、外構エクステリア工事をご検討中の方、ガーデンデザイン専門のONE LINE(ワンライン)にご相談ください。

[業務内容]
●外構工事全般   ●エクステリア工事
●住宅リフォーム  ●オーダー家具
●造園工事     ●外壁塗装工事

〒811-4147福岡県宗像市石丸1-6-27 1-G
定休日:毎週木曜日・日曜日

営業時間:9:00〜17:30
電話番号:0940−62−6607  


ワンライン(株)の代表プロフィールやプロモーション動画は以下のページからどうぞ。

-フェンス, 商品紹介, 外構工事