商品紹介 物置

ディーズガーデン物置|カンナキュートで憧れの庭空間に

おしゃれな庭づくりにこだわるなら、単に収納するだけの無機質な物置ではなく、庭の景観にマッチするデザイン性の高い物置を選びたいですよね。

そんなあなたにおすすめなのが、ディーズガーデンの「カンナキュート」です。

レンガアーチと屋根瓦のデザインにより、ナチュラルで可愛らしいデザインが特徴のカンナキュートは、まるでヨーロッパのアンティークガーデンに居るかのような錯覚すら覚えます。

カンナキュートはデザインだけで無く、収納力や機能性も兼ね備えており、今記事ではこれらの特徴や価格などを紹介したいと思います。

合わせて読みたい

カンナキュートの特徴や魅力

デザイン性抜群の物置

カンナキュートは、ディーズガーデンが手掛けるデザイン性に優れた物置のひとつ。

人気モデルである「カンナ」より少しコンパクトなサイズながら、可愛らしい雰囲気はそのままに、気軽に設置できるのが特徴です。

レンガのアーチや屋根瓦のデザインが、まるでヨーロッパの片田舎の風景を思わせる仕上がりが秀逸です。

コンパクトながら収納力も抜群

コンパクトサイズのカンナキュートですが、サイズ展開は1サイズながらも内部の収納力はしっかり確保。

室内高も1805mmと、背の高いゴルフバッグや釣り用品、ガーデニング用品やアウトドアグッズ、小径サイズのタイヤなどをスッキリ収納できます。

庫内を整理しやすいような機能として棚板の上下移動(棚板:125mm間隔11段調節)や、オプションの背面棚板を活用すれば使い勝手も向上します。

カンナキュートのサイズスペック

全体寸法
庫内有効寸法

画像引用元:https://www.deasgarden.jp/product/shed/canna-cute/

カンナキュートのサイズ
有効庫内寸法 W1,354×H1,805×D535mm
間口寸法 W600×H1,430mm
総重量 110kg
扉寸法 W660×H1,550mm
棚板寸法 W530×D280mm(×4枚)

天然素材のようなリアルな質感

カンナキュートは、一見すると本物のレンガや木材で作られているように見えます。

しかし、実際にはFRPという特殊な素材を使用しており、軽量で耐久性や加工性に優れています。

FRP素材を採用したことで、腐食や劣化の心配が少ないというメリットに加え、木材やレンガの質感を細かに再現し、美しいデザインを長く維持できるのです。

展開カラーは3色

オレンジ
ベージュ
ブラウン

カンナキュートの展開カラーは「オレンジ・ベージュ・ブラウン」の3色。

カンナキュートとしての”形”は同じであっても、塗装工程は手作業で行われているため、同じカラーであっても細部の表情に違いがあります。

これこそがディーズガーデンの味わい深さであり、石材木材のリアルな質感が実現される理由と言えるでしょう。

ディーズガーデンの公式ホームページでは、展開するカラーを以下のように表現しています。

色について

オレンジ
華やかなオレンジのレンガと、明るいナチュラル色の木は、ハートフルであたたかい色合いです。南欧風住宅など特に明るい色合いの建物や庭にコーディネートできます。

ベージュ
落ち着いた明るいベージュのレンガと、少しダークなナチュラルブラウンの木。ベージュ系、グレー系の壁面などに幅広くコーディネートできます。

ブラウン
クラシカルでブリティッシュなブラウンのレンガと少しダークなナチュラルブラウンの木。しっくり落ち着いた雰囲気にコーディネートできます。

引用元:https://www.deasgarden.jp/product/shed/canna-cute/

メンテナンスが簡単で長持ち

本物の木やレンガを使用した場合、経年劣化によるメンテナンスが必要になることケースも。

しかし、FRP素材で作られたカンナキュートにはその心配がありません。

汚れがついても、水拭きや中性洗剤で簡単に落とせるため、長期間美しい状態を保てます。

また、10~15年は問題無く使用可能な本体強度(環境により異なる)を有していますが、塗装面の白化現象が発生する可能性があるため、3年に1回のペースで、エイジングケアコート(コーティング)メンテナンスを推奨しています。

エイジングケアコートとは?

中央右がコーティング施工面

3年ごとにFRP部分に塗布FRP製品の美観を長期間保ちますエイジングケアコートは、通常の環境下で3 年に一度塗布することで白化現象を防ぎ、さらに紫外線による変色を防ぐことができます。

また、表面がすでに白化した 製品に対しても、荒れた表面を平滑化し復元する効果があります。

引用元:https://www.deasgarden.jp/product/maintenance/carecoat/index2.html

代表 山田
代表 山田

コーティングは白化防止だけでなく、紫外線を軽減する効果もあり、長期に渡り色鮮やかな美しさも維持できます。

こんな人におすすめ!カンナキュートの活用シーン

ガーデニングが趣味の方に

カンナキュートは、ガーデニング好きな方にぴったり。

シャベルやジョウロ、肥料など、ガーデニング用品をスッキリ収納できます。

また、おしゃれなデザインなので、庭に置くだけでガーデン全体の雰囲気がアップします。

可愛いデザインが好きな方に

ナチュラルテイストやアンティーク調のデザインが好きな方には、カンナキュートが特におすすめ。

庭を素敵なカフェのような雰囲気に演出したい方にぴったりです。

コンパクトな物置を探している方に

「物置は欲しいけれど、大きすぎると圧迫感がある…」という方にもカンナキュートは最適。

コンパクトなサイズ感でありながら、収納力がしっかりあるため、限られたスペースにも設置しやすいです。

カンナキュートの価格

紹介する価格はディーズガーデンのメーカー販売価格(定価)となります。

また、参考組立費に関しましては、本体組立の目安費用となり、現場設置環境により変化することがあります。

詳しい金額につきましては、当社またはお近くの外構工事業者にご相談ください。

商品名 本体価格 参考組立費
ディーズシェッド カンナキュート 390,000円 35,000円

表示する価格はすべてメーカー販売価格(定価)です。
他にも、基礎工事、オプション品、配送費、消費税など別途費用が発生します。

代表 山田
代表 山田

我々外構業者は、業者により商品仕入れ値や施工費用に違いがありますので、複数の業者から見積取得することをおすすめします。

お問い合わせは

電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。

物置に関するお悩みやご相談ならワンラインにご一報ください。

※当社の営業エリアは
福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。

その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。

カンナキュートで理想の庭づくりを

カンナキュートは単なる収納庫ではなく、庭先にあるだけで雰囲気が一気にグレードアップする華やかさをもちます。

庭の印象を決定づける美しいデザイン、レンガや木材のリアルな質感に迫りながらもFRP素材の採用で軽くて丈夫、メンテナンスが簡単という機能面のメリットも豊富です。

「おしゃれな庭にしたいけれど、物置のデザインに悩む」と思いの方は、ぜひカンナキュートを検討してみてください。

あなたの庭に、おしゃれで可愛らしいアクセントを加えてみませんか?最後までお読みいただきありがとうございました。

代表 山田
代表 山田

ワンラインの使命は、あなたの理想とする住空間作りに寄り添うこと。

だからこそ、丁寧な対応と確かな提案・工事品質を強みとしております。

もちろん他の外構業者様との比較見積もりの候補としてもご相談ください。

この記事を書いた人

ガーデンプランニングオフィス
ONE LINE(ワンライン) 株式会社

[業務内容]
●外構工事全般   ●エクステリア工事
●住宅リフォーム  ●オーダー家具
●造園工事     ●外壁塗装工事

〒811-4147福岡県宗像市石丸1-6-27 1-G
定休日:毎週木曜日・日曜日

営業時間:9:00〜17:30
電話番号:0940−62−6607  


ワンライン(株)の代表プロフィールやプロモーション動画は以下のページからどうぞ。

-商品紹介, 物置

今すぐ無料相談