テラス囲いは、屋外のテラス空間を屋根・壁で囲うことで、全天候型の屋外空間として便利に活用できます。
しかし、テラス囲いを設置して後悔したと感じる方もいらっしゃいます。
そこで今回は、テラス囲いを後付けして後悔した理由と、後悔しないための商品の選び方や注意点を紹介したいと思います。
テラス囲いに興味がある方は、是非読み進めてください。
以下の記事ではテラス屋根の有り無しで後悔した理由を解説
テラス囲いを後付けして後悔した理由と対策
テラス囲いは優れた屋外空間として人気の外構アイテムですが、商品の選び方や設置箇所などにより後悔した人も少なからずいるようです。
これより、テラス囲いを後付けして後悔した理由と、後悔しないための対策方法を紹介します。
建物に似合わないデザインだった
よくある後悔の一つとして、建物(住宅)のデザインに合わないテラス囲いを設置したことで、見た目にミスマッチが発生し、トータルバランスが悪くなって後悔した。
解決策
建物とのデザインバランスや、設置したときのイメージを考えておきましょう。
例えば、色や素材感を統一するだけで、建物とのデザインバランスが良くなります。
雨音がうるさく感じる
テラス屋根に降り注ぐ雨音がうるさくて、隣接する部屋の居心地が悪く感じて後悔することも。
解決策
テラス囲いをどこに設置するかを十分に検討しましょう。
例えば、寝室付近に設置すると、雨の音で寝付けない時もあるので、リビングや勝手口付近に設置
室内への通気性が悪くなった
テラス囲いは四方を囲う形となります。とにかく囲えば良いとの発想で、扉だけをつけて他の換気を考えずに作ったことで、室内への空気の流れが悪くなり後悔することも。
解決策
テラス囲いには、換気に対応した商品があります。
空気の流れを考慮して商品選びをすることで、風通しに悪影響を与えません。
室内の日当たりが減少した
テラス囲いの屋根が、光を通さない素材だったり、汚れや劣化に伴い室内への日当たりが悪くなり後悔することも。
解決策
テラス囲いの屋根は透過性の高いものを選ぶことで、日当たりの影響を最小限に抑えます。
汚れや劣化は定期的なメンテナンスで綺麗な状態を長持ちさせることができます。
庭スペースが狭くなった
テラス囲いは相当のスペースを専有するので、設置後の庭が窮屈に感じて後悔することも。
解決策
設置する庭の広さを考慮して、テラス屋根の広さを決めましょう。
メンテナンスの手間
テラス囲いを囲うパネルが汚れたり、台風などの影響で傷が入ったり、強雨により雨漏れが発生したりと、何かとメンテナンスの手間と費用がかかり後悔することも。
解決策
テラス囲いも住宅と同じで、メンテナンスが欠かせません。
定期的なメンテナンスの実施や、万が一のための修繕費の積立や火災保険の見直しなどをおすすめします。
小さく作りすぎて逆に不便に
予算やスペースの関係上、希望よりも狭い作りになってしまい、洗濯物干しが窮屈になるなど、使い勝手に不便さを感じて後悔することも。
解決策
テラス囲いをどの様に活用したいのか?その場合どのくらいの広さが快適か?など、事前にシュミレーションすることが大切です。
気が付くと物置スペースになっていた
テラス囲いのあるあるですが、良いテラススペースの活用方法が見つからず、気がついたら物置きスペースになり後悔することも。
解決策
日頃からの整理整頓を心掛けることが大切です。それでも物が増えてしまった場合は、屋外における物置などを設置してみるのもおすすめです。
以下の記事では、物置の日本三大メーカーと、物置の選び方を解説しています。
夏冬が使いにくい
テラス囲いは、良くも悪くも熱溜まりするので、夏は熱く冬は寒い空間になります。
この様な経験から、年間の過ごす時間が想像よりも少なく感じて後悔することも。
解決策
テラス囲いにカーテンを付けたり、屋根材に光を通さない素材や、熱線カット機能の素材を選ぶことで、暑さ寒さが和らぎます。
固定資産税が増えるケースも
テラス囲いを設置した後に、役所の判断で固定資産税を増額させられて後悔する事もあります。
これにはどの商品なら増税になるのか?といった明確な基準がなく、その役所や担当によりその時々により異なることもあります。
解決策
テラス囲いを設置する前に、役所に相談してみましょう。または、お近くの外構工事業者に相談してみることもおすすめです。
テラス囲いのメリット
テラス囲いは、必要とする広さ・場所、求める機能など考慮して設置すれば、生活の質が大きく向上するメリットもあります。
洗濯物干し場としての環境が良い
テラス囲いは日差しを効率よく取り込むので、好天時の洗濯物の乾きが良いです。
また、黄砂やPM2.5などの有害物質を寄せ付けにくく、健康面においてもメリットがあります。
多目的スペースとしても活用できる
お子さんのプール遊びや、BBQイベントなどのスペースなど、活用の幅が広いです。
居住スペースの拡大
テラス囲いは、屋外でありながら室内との行き来がシームレスのため、室内空間の一部として活用可能です。
熱帯植物を育てられる
テラス囲いは熱を保持するため、熱帯植物などを育てるには良い環境です。
失敗しないテラス囲いの選び方
テラス囲いを設置する際に後悔しないための選び方をまとめました。
これらのポイントを考慮し、あなたが望むテラス囲いを実現しましょう。
- テラス囲いの目的を明確にする
テラス囲いを設置する目的を明確にすることで、設置後のライフスタイルの変化をシュミレーションしましょう。
アウトドアリビングとして?洗濯物スペースとして、植物の温室としてなど、目的により適切な仕様や商品選びが可能になります。 - サイズと配置は適切に
テラス囲いのサイズは、庭や家の広さに合ったものを選ぶことが重要です。
大きすぎると庭が狭くなったり、小さすぎると使い勝手が悪くなります。 - 地域の気候に合わせた商品選び
お住まいの地域が、積雪や強風の強い地域ならば、これらに耐えうる素材や仕様のテラス囲いを選びましょう。 - 採光と通風のバランスを考慮
テラス囲いの大きさや、屋根壁の仕様を調整し、採光や風通しに配慮した設計にしましょう。
採光性のあるパネルや開閉可能な窓などを取り付けることで、光と風のバランスの取れたテラス囲いを実現します。 - 信頼できる施工業者選び
信頼できる施工業者を選びはとても重要です。依頼する側はプロではないため、予測できないデメリットもあるでしょう。
これらを先回りして提案してくれる業者や、施工実績が豊富な業者など、業者の良し悪しを判断することは大切です。 - 法規制や固都税などの確認と遵守
テラス囲いを設置する前に、固定資産税の増税対象か?地域の建築基準法や条例に違反してないか?を確認し、必要に応じて許可を取得することが必要です。無視しておくと大きなトラブルに繋がる可能性があります。 - 複数業者に見積もりを依頼
業者によっては、テラス屋根本体の仕入れ値が違ったり、中間マージンが多く発生したりと、工事費用に大きな開きもあります。
相場よりも高い金額を支払わなくても良いように、複数の業者から見積もりを取り、内容や金額を比較することが大切です。 - 建物デザインの軸にした商品選び
家全体のデザインや外観に相応しいテラス囲いを選ぶことで、住まい全体に統一感が生まれます。
色や素材の統一感を意識するだけでもまとまりのある雰囲気に仕上がります。 - 目隠し対策
周囲の視線が気になる場合は、カーテンやブラインドと取り付けたり、すりガラス調の商品を選ぶことで、プライバシーが守られます。 - 完成イメージパースを見せてもらう
ワンライン株式会社では、お客様に完成イメージを具体化するために、必要に応じてCGパースを準備しております。これにより完成後のイメージが明確になりますので、設置後の違和感や後悔のリスクを低減できます。
これらのポイントを参考にして、計画的にテラス囲いを作ることで、満足度の高い空間が実現するでしょう。
テラス囲いで後悔を避けたい。ワンラインならお客様の要望にお応えします。
テラス囲いなど、外構デザイン工事をお手伝いするワンラインでは、宗像市、中間市、福津市、古賀市、遠賀郡、北九州市、行橋市、飯塚市、福岡市近郊など、福岡県北部エリアを中心に外構工事のデザイン施工のお手伝いをさせて頂いております。
エリア内にお住いの方であれば、設置する敷地の面積、ご自宅の外観デザインなどを現地調査した上で、あなたが理想とするテラス囲いのプランをご提案します。
ワンラインの使命は、あなたの理想とする住空間作りに寄り添うこと。だからこそ、あなたに最適なプランとお見積もりを無料にてご提案しております。
テラス囲いの事ならワンラインにご相談ください。
お問い合わせは
電話:0940-62-6607 ←番号タップで通話可能です。
お問い合わせの際は「公式ブログを見た」とお伝え下さい。
※当社の営業エリアは、福岡県の「宗像市、福津市、古賀市、福岡市東区、新宮町、久山町、粕屋町、篠栗町、須惠町、北九州市、中間市、行橋市、遠賀町、水巻町、芦屋町、岡垣町、苅田町、みやこ町、飯塚市、田川市、嘉麻市、宮若市、直方市、小竹町、鞍手町、福智町、香春町、糸田町、大任町、川崎町、添田町、桂川町、赤村」となります。その他のエリアにつきましては、とても残念ですが、当社人員数の兼ね合いによりご対応することができませんので、ご理解の程何卒宜しくお願い致します。
この記事を書いた人
ガーデンプランニングオフィス
ONE LINE(ワンライン) 株式会社
[業務内容]
●外構工事全般 ●エクステリア工事
●住宅リフォーム ●オーダー家具
●造園工事 ●外壁塗装工事
〒811-4147福岡県宗像市石丸1-6-27 1-G
定休日:毎週木曜日・日曜日
営業時間:9:00〜17:30
電話番号:0940−62−6607
ワンライン(株)の代表プロフィールやプロモーション動画は以下のページからどうぞ。